NEWSニュース
スマートニュース、日中アニメ・ゲーム文化及びビジネス交流推進組織が 新設した「The Best Global Growth Partner」を受賞 〜日中ゲーム産業の発展を担うマーケティング領域の「戦略的パートナー」として企業の海外展開と人材育成を強力に支援〜
世界中の良質な情報を必要な人に送り届けることをミッションとするスマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 CEO:浜本階生)は、2025年9月25日(木)に開催された日中ゲーム業界交流会において、日中アニメ・ゲーム文化及びビジネス交流推進組織が新設した賞「The Best Global Growth Partner」を受賞したことをお知らせします。写真左から三人目がスマートニュース株式会社 Head of APAC Ad Business/SmartNews Singapore Pte. Ltd. CEO Bi Wu(ビ・ウ)
1. 賞の概要と創設背景
「The Best Global Growth Partner」は、2024年に東京都で設立された日中アニメ・ゲーム文化及びビジネス交流推進組織(組織代表:日中動漫遊戯促進会)によって創設されました。この組織は、日本と中国の人材交流や企業間協力を深め、文化の豊かさの増進、経済の活性化、国際交流の発展を目指しています。
本賞は、日中双方の強固なネットワークを最大限に活かし、ゲーム産業が直面する課題解決に貢献する最も優れた企業や団体を評価することを目的としています。
2. 日中アニメ・ゲーム文化及びビジネス交流推進組織 主催者情報
本賞は、日中動漫遊戯促進会と北京動漫遊戯行業協会が共催しています。両協会は2009年9月に正式に設立され、その業界貢献と運営実力により、北京市民政局より5A級業界協会の栄誉を授与されています。
両協会は、毎年国際的な交流イベント「アニメ北京」を主催するなど、地域社会との交流や業界内の協力関係を深めるとともに、文化とテクノロジーの融合を積極的に支援し、新たな産業価値の創出を後押ししています。また、国家レベルの職業技能標準の策定に関わるなど、産業基盤の整備と人材育成にも尽力しています。企業と政府の施策をつなぐ「架け橋」として、アニメ・ゲーム産業の発展に貢献し続けています。
3. 受賞理由と選定プロセス
スマートニュースは、日中アニメ・ゲーム文化及びビジネス交流推進組織の設立目的や主催団体の理念に賛同し、中国ゲーム産業が日本市場参入時に直面するマーケティング領域の課題解決に貢献するその価値が認められ、今回の受賞に至りました。選定は、北京動漫遊戯行業協会の合議によって行われました。
日中ゲーム業界交流会について
「The Best Global Growth Partner」の発表・授賞式は、東京ゲームショウ2025の開催期間に合わせて実施された「日中ゲーム業界交流会」内で行われました。
- 日時:2025年9月25日(木)18:30〜21:00
- 場所:東京ベイ幕張ホール「幕張大ホール」
- 参加企業数:日本企業および中国企業を含む20社以上
- 概要:東京ゲームショウ2025開催期間に合わせ、日中のゲーム業界関係者が一堂に会し、最新情報の共有やネットワーキングを通じ、新たなビジネス機会を創出する場。今回初めて、中国・日本双方の企業が市場を深く理解し、現地でのビジネス運営を支援する「市場理解と資源活用の促進」を主眼とする企画が実施されました。
日中動漫遊戯促進会の担当者は以下のように述べています。
「スマートニュースに対し本賞を授与することで、同社の今後の取り組みを激励するとともに、より多くの企業が日中ゲーム産業の協力に関心を持ち、参画していくきっかけを創出したいと考えています。今後もスマートニュースが戦略的パートナーとして、日中ゲーム企業の協力ネットワーク拡大、人材育成、社会貢献型ゲームの普及などに取り組み、産業の持続的な発展に貢献していくことを期待しています。最後に、本賞の実施に関わったすべての関係者、及び交流会に参加した企業に謝意を表します。『日中動漫遊戯促進会』並びに共催団体は、今後も日中ゲーム文化の交流と産業の発展を促進するため、一層の努力を続けていきます」
スマートニュース株式会社Head of APAC Ad Business/SmartNews Singapore Pte. Ltd. CEO Bi Wu(ビ・ウ)は以下のように述べています。
「スマートニュースでは、ゲーム業界の皆様との長年の協力の中で、広告戦略の提案やプロモーションの支援、さらには企業の海外市場進出に伴うローカル化支援など、業界のニーズに応じた具体的な取り組みを進め、着実に実績を積み重ねてきました。今回の受賞を大きな励みとし、日中のゲーム企業が互いに協力し合えるよう、関係性のネットワークを広げ、双方をつなぐ仲介役としての役割を一層進めてまいります。企業海外市場へのステップを支援するだけでなく、業界に必要な人材の育成や、社会に役立つ価値を届けるゲームの普及も力を合わせて進めていきます。これまでのサポートの立場から、より深い信頼関係で共に進む戦的パートナーへと変化し、日中ゲーム産業が一緒に豊かに発展していけるよう、全力で貢献してまいります」